HACCP 超入門
いま人気の高タンパク&ヘルシー料理を通して学べる
ヨーロッパ最新調理法
エレクトロラックス・プロフェッショナルと、World Association of Chefs Societies(世界司厨士協会連盟)とのパートナーシップの一環として、世界各国にて開催されている参加型の調理セミナー、「アート&サイエンスセミナー」。
日本開催の第5弾となる今回は、HACCPを取り上げます。
改正食品衛生法が2018年6月に衆議院で可決され、HACCP義務化の法令が2020年6月に施行されることが決定しました。では、具体的に現場の方がHACCPに対応するためには、何をするべきなのでしょうか。
今回、ホテルレストランなどの衛生検査や衛生コンサルティングを多数行っている、シーバイエス株式会社のフードセーフティ・コンサルタント 新井隆夫氏を特別講師としてお招きし、HACCPの超入門編について解説いただきます。
続いての調理デモンストレーション・パートでは、エレクトロラックス・プロフェッショナルのアプリケーションシェフ・ダニエルシュナイダーが、いま人気の高タンパク・ヘルシーフードの調理を通して、ヨーロッパ最新調理機器を活用したHACCP対応方法についてお伝えします。
日時: 2019/10/29(火) 11:00 – 15:30 (10:30受付開始)
場所: 大阪ガス/ハグミュージアム 5F セミナールーム >アクセス情報
(大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番59)
定員: 20名 (定員になり次第締め切りとなります)
問合せ先: 一般社団法人 全日本司厨士協会 関西地方本部 大阪府本部
TEL: 06-6809-7128 / Eメール:osaka.ajca@gmail.com
※本セミナーは参加型ですので、ご参加の際はコックコートをご持参ください。